ネットでお店を開くならベイス(BASE)!ホームページ作成だけでなく、販売に伴う決済システムまで無料で利用できるオンラインショップ開設サービスBASEは中小法人や商店だけでなく、ハンドメイド・手芸や副業でも活用できます。すでに130万ショップを突破しています。
ネットショップ開設に「必要なのはメアドだけ」の簡単さ
ネットショップ開設に必要なのは、
- メールアドレス
- パスワード
- 希望のホームページアドレス(英数で3文字以上)
だけ。
テレビ CM でも人気のベースですが、これまでは沢山のハードルがあったネットショップの作成、自社製品や自分で作ったハンドメイドアイテムの販売やセールスのサポートまでついて無料だというのだから驚きです。
今までのネットショップ開設には時間も費用もかかっていた
今までなら、会社のホームページを作ったり、お店の販売サイトを作ろうと思ったら、
- ホームページ作成会社の人と打ち合わせをして契約をしたり、
- 別途レンタルサーバーを借りたり、
- ドメインを取得したり、
- さらに決済システムの導入となると、カード会社との契約や○○Pay の導入、
- そしてセキュリティ対策や
- 顧客情報管理システム CRM の導入
など、とにかく実際にホームページにアクセスできるようになるまでが最低でも2ヶ月、長ければ半年ぐらいかかってしまう一大プロジェクトでした。費用も最低でも30万円、高ければ数百万円で、しかも さらに毎月、掲載している情報の更新の度に追加費用がかかっていました。
自社で Web デザイナーを雇う!?
こんなことなら自社で Web デザイナーを雇ったほうがましだ!
ということで Web デザインができる人を月20万円ぐらいで雇ってみると、 Web デザイナーという職業の人は本当にデザインのことだけで、 セールスや集客、そして Google の検索結果で上位に表示させる SEO 検索エンジン最適化などに関しては全く無知だったり経験がない人が多く、
きれいなホームページが出来たけど、訪問者も売り上げもゼロ・・・
という結末になることが多かったのです。
スマホ対応できないホームページビルダーの時代は終わった
昔は、自社で契約しているインターネットプロバイダーのホームページで、自分でシミのようにホームページを作ってる中小企業経営者や自営業者も少なくありませんでしたよね。その頃人気だったのは、ホームページビルダーというソフトです。オフィスやワードのような感覚で、手軽にホームページが作れました。しかし、ネット検索やオンラインショッピングの利用者の90%以上がスマホとなっている2021年、
- スマホでおしゃれに見えるデザインではない、
- 若いユーザーの購入意欲を刺激しない、
- さらに顧客からの信頼感も獲得できない
更新されているのかも分からないような古臭いデザインのホームページは完全に時代遅れで、全く役に立たないどころか、逆効果になることもあります。
BASEなら「たった30秒」でネットショップ開設!
こんなめんどくさい手間暇を30秒で解決してくれるのがベースです。登録はメールアドレスとパスワード、そして希望のホームページアドレスだけ。
商品登録もデザインも簡単でキレイ
商品登録はメルカリやヤフオクに出品するのと同じような手軽さで登録し、サイトのデザインもおしゃれなテンプレートから選ぶだけ。もちろん 後からHTML でカスタマイズすることも可能です。
追加機能ではお客様とのやり取りを全てBASE管理画面で一括管理できるメッセージ機能、 Instagramでの販売や、ヤマトとの配送連携など様々な拡張機能があります。
すぐに使えるBASE簡単決済
そして一番重要なのが「BASE簡単決済」と言う決済方法。通常なら様々な審査が必要な
- クレジットカードの決済や
- キャリア決済、
- 銀行振込
- コンビニ後払い
など 様々な決済方法が、申請してすぐ利用できてしまいます。 決済手数料は3.6%プラス一件当たり40円というシンプルな料金設定です。別途サービス料料3%かかります「が毎月いくら」という固定費はありません。業種・業態・価格帯によりますがクレジットカード決済手数料だけ見ても、恐らくほとんどの場合で今あなたが利用している手数料より割安になると思います。
手間隙も時間も節約
あなたは
- いちいち個別の決済会社と契約したり、
- 振込用の銀行口座を用意して、
- 入金されたかどうかを確認しに毎日記帳したり
する必要がありません(審査もありません)。入金確認もベースの中の管理画面で確認できてしまいます。
入金サイクルも早い
さらに入金サイクルが短く売上の振込も早いので資金繰りが楽になります 後払いであっても配送業者が配達済みとしてくれればベースからショップに売上金が計上され、購入者宛の請求書はベースから発送してくれます。
購入者も安心して購入できる
この「ベースかんたん決済」は顧客・購入者にも安心感を与えてくれます。エスクロー決済というものを利用していて、ユーザーが購入してお金を支払った後、商品が発送されるまで一旦ベースが預かるというシステムです。ユーザーにも「お金を払ったのに商品が届かないかも!」といった不安感がなくなり、
全然知らない会社だけど大丈夫かな?
といった心理的なハードルを取り除いてくれ、安心して購入することができる ということになります
セールスや販売のサポートも強力なベース
ここまでなら他にも、オンラインショップ、ネットショップのサービスにはあるかもしれません。(もちろん有料・しかも高額ですが。)
600万ユーザに利用されるショッピングアプリで自動的に販売
ネットショップを開いても、そこにどうやってお客さんを集めてくるかが経営者にとっては課題ですよね。ベースで他のネットショップ開設サービスと大きく違うのは、600万人ものユーザーがいるオンラインショッピングアプリ「ベース」と連携しているということです。あなたがベースで登録した商品は、このショッピングアプリの中で自動的に販売されるようになります。
BASE以外への掲載や広告もサポート
の他お取り寄せネットや Instagram 広告 の掲載が無料で出来たり、 若くて購入意欲が旺盛なユーザーが多いTwitter への広告は月額9900円で掲載可能です。
もちろん自分でも Twitter への広告掲載は可能ですが、最低でも月額5-10万円ぐらいは覚悟しておいた方がいいですよ
この他
- クーポン発行や
- メールマガジン
- レビューや
- セール価格の設定
など、自社でやろうと思うとものすごく手間暇がかかり、技術的にもハードルが高いプロモーション施策も、高額なマージンを取られる大手ネットショッピングサイトと同様のハイレベルな機能が、なんと無料で利用できます。
さらに
- 顧客管理や
- 注文データのダウンロード
- 納品書のダウンロードや、
- CSV ファイルでの複数の注文の発送、
- ヤマト運輸と連携したした簡単発送、
- 普通なら最低月額5万円からありそうなチャットボットの機能
が無料で利用できます。
自分の住所を公開しなくていいバーチャルオフィスサービスも格安料金
個人事業主や副業の方に嬉しい、「Nawabari(縄張り)」という特商法欄に自分の住所を使わずに済む、住所のシェアサービス・バーチャルオフィスサービスも格安で利用できます。
関連ページ
- STORES(ストアーズ)も無料でネットショップ開設できる!
- BASE以外にもリスクゼロで毎月10000店舗がオープンしていると人気の無料ネットショップ開設サービス、STORES(ストアーズ)。BASEと比較してみました。
- 返済不要の国の助成金をもらう方法
- 中小企業でも、厚生労働省管轄の助成金をもらえるはずなのに94%が知らずに申請すらしていません。コロナ対策はじめ、日本には素晴らしいビジネスや事業支援の仕組みがあるのに活用されていないのはもったいないこと。どんどん活用して助成金を使って日本を元気にしましょう!